昨日は休日ということもあり午前中に電子カルテのデモンストレーション、その後バスでクリニックに行ってみました。バス停では下津林大般若町で下車するとそこから歩いて3分です。
まずは阪急桂駅で下車、

改札を出ると右手のほうに桂駅東口の案内があります。

エスカレーターがありますので1階までおります。

2番乗り場からは70系統、南1系統に乗ることができます。69系統は反対側にある1番乗り場から乗ります。

時刻表です、69系統、70系統、南1系統合わせると10-15分に1便はあるようです。

70系統のバスは小型バスですね。

バスに乗れば4分で下津林大般若町に到着です。ガスト桂店の正面にあります。道路を渡って反対側に100mくらい行ったところにクリニックがあります。

まだ開院準備中ですので看板等はありません。

ルートはこの地図でいうと青ルートのほうが70系統になります。
◇
JR桂川駅からも行ってみました。

JR桂川駅はイオンモール桂川に隣接しています。その1階にバスターミナルがあります。


69系統、70系統、南1系統ともにおなじ3番乗り場です。
バスに乗れば約4分で下津林大般若町に到着です。

阪急桂駅東口から行った場合とバス停の名前は同じですが場所が少し違います。ここから桂川街道にでて左側に行くとクリニックに到着です。


JRから行った場合は70系統、69系統、南1系統いずれも同じルート(赤線)で下津林大般若町に到着します。このまま乗っていると阪急桂駅東口に到着です。

帰り道の桜がきれいでした。今年は開花早いですね。
来年の桜をみるころには開院しているんだな、と思いながら歩いていました。どういうクリニックを作りたいのか、どうすれば患者さんのニーズにマッチするのか、情報工学を組み合わせると患者さんの満足度は上がらないだろうか、などなど毎日考えています。
I’m truly enjoying the design and layout of your site.
It’s a very easy on the eyes which makes it much more pleasant for me to come
here and visit more often. Did you hire out a designer to create your theme?
Outstanding work!
No, this design is a sold theme.
You can find it at https://demo.tcd.cool/tcd082/