診療案内

一般内科疾患、循環器疾患、生活習慣病、漢方医学

一般内科疾患、循環器疾患、生活習慣病、漢方医学などを解説しています。随時アップデートしていく予定です。

発熱外来

熱発の方は通常の患者さんと接触しないよう診察室を入り口から分けて発熱外来を設けています。新型コロナウイルス感染症が疑わしいと判断された場合は抗原検査やPCRを行っています。コロナウイルス検査費用は公費で負担されるため無料です(解熱剤の処方や診察料はかかります)。診療時間を通常の診療とずらしているため熱発の患者さんはお電話でお問い合わせください。

漢方医学

漢方薬は、自然界にある植物や鉱物などの生薬を、原則として複数組み合わせて作られた薬です。
何千年という長い年月をかけておこなわれた治療の経験によって、どの生薬を組み合わせるとどんな効果が得られるか、また有害な事象がないかなどが確かめられ、漢方処方として体系化されました。
現在の漢方製剤は「自然の恵みを利用して出来ている薬」と言う基本的な部分は変わりません。最新技術を駆使した「製剤」として、生薬の持つ薬効を引き出し、かつ服用・保存しやすい状態に加工されたものになっています。病院で処方される漢方薬の多くは、健康保険が適用される「医療用漢方製剤」で、148処方が厚生労働省に承認されています。